患者様に安心と信頼を。
看護師としてのスキルを磨きながら働きませんか?





服部胃腸科の
「3つ」の働きやすさ
01 専門的な医療に携わることができる環境
服部胃腸科は、内視鏡医療に特化した消化器専門施設です。
専門的な治療を間近で学んでしっかり経験を積みたい方、専門性を高めたい方におすすめの環境です。
02 プライベートの時間も大切にできる働き方◎
日勤と当直でメリハリをつけてお仕事をすることができます。
残業は少なめで、当直回数の相談も可能なので、ワークライフバランスを維持しながら無理なく成長することができます!
03 福利厚生が充実していて長く働きやすい
基本となる福利厚生はもちろん、手当も充実している点が服部胃腸科の魅力です。
基本の福利厚生
- 社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
- 社員寮あり
- 昇給:年1回、賞与:年2回(過去実績4.0ヶ月分)
- 有給休暇、年末年始休暇、その他休暇あり
- 退職金制度
各種手当
- 通勤手当:~20,000円
- 皆勤手当:3,000円
- 職務手当:8,000円
- 住宅手当: 20,000円
※本人契約で、家賃が20,000円以上の場合 - 当直手当あり
その他手当
- 当直手当:一律 10,000円支給
ABOUT WORK 業務について
外来主な業務は、医師の指示に基づき、検査の予約から説明までを行います。また、採血や点滴もします。その他には、他院へ紹介になった患者さんの受診日を調整し、予約の手続きをします。 |
|
内視鏡室
上下部内視鏡検査を受ける患者さんの対応をします。主に、血管確保→検査介助→リカバリー対応という流れです。大腸内視鏡検査を受けられる患者さんのなかには、当院で腸管洗浄液を内服される方もいらっしゃるので、その対応もします。
|
|
病棟入院患者さんの受け入れから退院まで対応します。バイタルチェック、採血、腸管洗浄液による前処置、治療への送り出し、お迎え、輸液管理などが主な業務です。退院後のベッドメイキングもします。 |
|
人間ドックドック専属看護師がいます。 |



数字で見る服部胃腸科
年齢構成
職種構成
在籍スタッフ数
平均残業時間
VOICE 働くスタッフの声
スタッフNさんへのインタビュー
- 入職したきっかけは何ですか?
- 私は前職で内視鏡検査・治療に携わっていたのですが、もともと内視鏡を使う医療が好きなのもあって、より深く学べる環境として服部胃腸科へ入職を決めました。
- 看護師さんのお仕事の内容を教えてください
- さまざまな業務がありますが、外来の患者様の対応、内視鏡室での補助、病棟での看護、人間ドックのサポートなどですね。消化器内科全般の看護業務を行います。
- どのように仕事を覚えましたか?
-
初めのうちはプリセプターが一人ついてくれました。
ほとんどのスタッフは当院入職前に他院で看護師としての経験があるので、ずっとつきっきりという感じではなく、必要に応じて指導や手助けをしていただくイメージです。
各部署でいろいろな先輩スタッフにサポートしてもらいながら仕事を覚えていきます。
- ご自身から見たクリニックの雰囲気はどうですか?
- 忙しいですが、スタッフはみんな明るくて元気で、とても活気があると思います!
- 休日はどのように過ごしていますか?
- 美味しい物を食べに行ったり、家でNetflixを観たりして過ごしています。
- 入職してよかったと思うことは何ですか?
- 当院は消化器内科専門の病院なので、他科への異動がなくて、ずっと安心して働けるところが魅力だと思っています。
- 院長先生はどんな方ですか?
- 声が大きくて、気さくで話しやすい方です。
- 職場の魅力について教えてください!
- オンコールが月に1〜2回ありますが、それ以外はほぼ定時退勤です!
- どのようなスキルが身につく職場ですか?
- 内視鏡検査を間近で学べることと、治療の介助スキルが身につきます。
- 入職を検討されている方にメッセージをお願いします!
-
人間関係良好な職場だと思います!先生方も優しいですよ。
ぜひ服部胃腸科で一緒にお仕事をしましょう!スタッフ一同、歓迎します!
スタッフKさんへのインタビュー
- 入職したきっかけは何ですか?
-
以前消化器科で勤務しており、今までの経験を活かせるような場所を探していました。
全国有数の内視鏡検査数である服部胃腸科であれば、もっと知識や技術を向上させることができると思い入職しました。
- 看護師さんのお仕事の内容を教えてください
- 外来業務、内視鏡検査の準備、検査前後の患者様の状態確認、病棟業務、人間ドック業務などがあります。
- 入職する前の不安、実際に働いてみてどうですか?
-
クリニックに勤務することが初めてだったので、どのような雰囲気なのか、きちんと仕事を覚えられるか、人間関係はうまくやっていけるかなど、当初はたくさんの不安がありました。
ですが、実際に入職してみると先輩看護師さんをはじめ、先生方や他のスタッフの方も皆さん優しくて、指導もとても丁寧に行っていただけました。
今はとても働きやすくて、本当に入職してよかったと思っています。
- クリニックに入職して良かったと思う点は何ですか?
-
委員会や勉強会といった直接的な業務ではないものも勤務時間内に行われるため、基本定時で帰宅できることが一番良かったです。
プライベートの時間もしっかり取れて、メリハリをつけながら業務に集中できます。
- 服部胃腸科ならではだと思うポイントはありますか?
- 全国有数の検査実績があり、県外からの患者様も多く通院されているという点は当院ならではですよね。
- 今後のキャリアプランを教えてください!
-
内視鏡治療の勉強をし、内視鏡検査技師の免許を取得したいです!
免許取得後も勉強し、技術を向上していきたいです。
当院のここが自慢!

新町(熊本)駅から徒歩1分と
アクセス良好なクリニックです!
アクセスのしやすさは、お仕事を選ぶ上でとても重要なポイントです。当院は熊本市電上熊本線・新町(熊本)駅から徒歩1分という好立地。
また、クリニックから徒歩3分の場所に「新町」バス停があるので、バスで通勤されたい方にも便利です。交通費(※条件付き)は通勤手当制度があり、月に20,000円まで補助が出ます。

内視鏡を用いる最先端医療に
特化したクリニックです!
服部胃腸科は、内視鏡医療に特化している消化器専門クリニックです。NBIシステムやハイビジョン拡大内視鏡など、最新の内視鏡機器を取り扱う機会も多くあります。
積極的に新技術を採用する方針のため、常に知識をアップデートすることが可能なので、専門的な医療に携わりたい方、新しい技術が好きな方におすすめの環境です。

清潔でゆとりのある院内
明るく清潔でゆとりある医療環境の確保を目指している服部胃腸科は、全ての患者様が一日も早く健康を取り戻していただけるように、快適な空間の提供に努力しています。
患者様だけでなく、働くスタッフにとっても居心地の良い場所です。
FEATURE 服部胃腸科の特徴

全国でも有数の検査実績を誇るクリニックです
服部胃腸科は、年間24,000例以上の内視鏡検査と治療を実施し、その豊富な経験により精度の高い診断を提供しています。また、最新の医療技術を導入することにより、病気の早期発見と正確な治療を実現しています。消化器内科で長年の研鑽を積んだ院長を中心に、スタッフが密に連携して患者様の治療に当たっています。

女性医師による診療にも注力しています
当院には、現在4名の女性医師が在籍しています。予約をすれば一般外来においても女性医師による各種検査が受けられます。毎週月曜日はレディースデイとし、医師、看護師、受付事務など全て女性スタッフで対応する女性専用の人間ドックを実施しています。

幅広い治療に対応しています
服部胃腸科では、患者様のさまざまなお悩みを解決するために、幅広い診療を行っています。胃カメラ検査、大腸カメラ検査、小腸カプセル内視鏡、人間ドック、超音波検査、CT検査といった多数の検査をはじめ、ポリープ切除やクリップ法を用いた止血術、粘膜下層切開剥離術なども対応可能です。

治療だけでなく、予防を重視した診療を行っています
服部胃腸科では、患者様一人ひとりの健康を全面的にサポートすることを重視しています。病気になってしまってから治療をするだけではなく、内視鏡検査をはじめとする幅広い医療検査を提供することで、予防にも注力しています。胃カメラや大腸カメラを用いる検査は、大きな病気の早期発見・早期治療に非常に役立ちます。さらに当院では、腹部エコーや血液検査、胸部レントゲンといった診断ツールを駆使して丁寧な検査を実施しています。
CLINIC クリニック情報


診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |








FLOW 採用の流れ

応募
まずは応募フォームやお電話にてご連絡ください。採用担当より、面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。

面接実施
実際に当院へお越しいただき、お話を伺います。

採用決定のご連絡
採用となった方へは、改めて連絡をさせていただきます。

入職手続き
各種書類の手続きなどを済ませたらいよいよ業務開始です。
RECRUIT 募集要項
- 募集職種
-
正看護師
- 勤務体系
-
常勤(当直あり)
- 配属先
-
病棟・外来・内視鏡室
- 雇用形態
-
正社員
- 仕事内容
-
■クリニックにおける看護業務、および付帯業務
・病棟、外来、内視鏡室での看護業務
・検診、人間ドックのサポート
・内視鏡の介助
- 給与
-
月収:231,000円~ (手当含む)
- 給与内訳
-
基本給 185,000円~
職務手当 8,000円
皆勤手当 3,000円
当直手当(一律) 10,000円
- 昇給 / 賞与
-
昇給:年1回
賞与:年2回 (過去実績4.0ヶ月分)
- 待遇
-
・社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険)
・昇給、賞与あり
・交通費支給あり(※条件付き)
・退職金あり
・借り上げ寮あり
◆12,000円/月 (1Kマンション)
- 勤務時間
-
【日勤】08:30〜17:30
【当直】17:30〜08:30
※当直回数は相談可能です。(平均月2~3回)
- 休日
-
年間休日:111日
- 応募要件
-
【必須】看護師免許
・未経験歓迎
・復職・ブランク可
・4月入職可
MESSAGE 院長メッセージ
みなさま、初めまして。
医療法人社団魁正会 服部胃腸科の理事長・院長を務めております櫻井 宏一です。
服部胃腸科は、内視鏡医療に特化した消化器専門施設として、NBIシステムやハイビジョン拡大内視鏡など、最新の設備を駆使した医療の提供を目指しています。
内視鏡による治療においても、早期の食道がん、胃がんに対してESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)という新しい技術を積極的に導入し、内視鏡による診断から治療までを一貫して行う完結型の医療施設でありたいと考えています。
私たちは、これからも「患者様本位の医療を行う」という診療理念のもと、地域のかかりつけ医として、患者様の健康を守るお手伝いをしていきます。
そこで、当院の理念に共感してくださる方と、ぜひ一緒にお仕事をしたいと考えています。
専門的な医療機関でスキルアップを目指していきたい方は、ぜひご連絡をいただけたらと思います。